朝のヘアセットをスムーズに行うには?

2021/08/22 コラム

女性の方だけでなく男性の方も、朝のヘアセットに時間がかかって悩む人がいるのではないでしょうか?
今回は、朝のヘアセットの手順とスムーズに行うためのポイントをご紹介します。

▼ヘアセットの手順
簡単な紹介にはなりますが、ヘアセットの手順についてお伝えします。
①~③の順番で行うことでスムーズにヘアセットができるでしょう。
①髪を霧吹きなどで濡らす
②ドライヤーを使いながら髪型をセットしていく
③髪が乾いたら必要に応じてワックスなどを付ける

▼ドライヤーを使うときのポイント
先ほど説明をした中の②を特に意識しましょう。
ドライヤーで濡れた髪を乾かすときに、自分がセットしたい髪型のクセを髪の毛につけていくことが大切です。
ワックスなどを使う量が減り、時間も短縮できます。

▼こだわりすぎない
「なんか違うな~」と思いながら髪型をセットし直していたら、かなりの時間がかかってしまったということはありませんか?
大事な日以外は、髪がある程度整ったら良しとするようにしましょう。
毎日こだわっていると、時間がかかりますし、朝から疲れてしまいます。

▼まとめ
今回は、朝のヘアセットをスムーズに進めるための手順やポイントをご紹介しました。
セットに時間がかかっていると感じている人は一度試してみてください。
また明石市周辺で理容室をお探しでしたら、「Barber Shop Bond」はいかかでしょうか?
高い技術を持ったスタッフがお客様のヘアスタイル作りをお手伝いいたします。
シェービングやパーマ、トリートメントなどのメニューもありますので、お気軽にご来店ください。