梅雨時期のくせ毛の対処方法
湿気が多い梅雨時期は、くせ毛の方にとって大きなストレスを感じる時期ですよね。
横に大きく広がったり、うねったり。
出かけようにも「くせ毛がまとまらないくて出かけられない…」なんてこともあるのではないでしょうか?
今回は梅雨時期にぜひためして欲しい、くせ毛の対処方法をご紹介していきます。
▼梅雨時期のくせ毛対処方法
どのような方法があるのか早速みていきましょう。
■ストレートアイロンで伸ばす
うねる髪を抑えるならアイロンが定番ですよね。
とはいえ、熱によるダメージは髪を傷め、増々広がってしまうので、アイロン前のスタイリング剤は必須です。
熱から髪を保護する働きや傷みをケアできるものを選びましょう。
仕上げに、キープ力のあるスプレーを適度に使用するとより効果的にヘアを維持できます。
■トリートメントやオイルで抑える
くせ毛の広がりを抑えるなら、洗い流さないトリートメントやヘアオイルも○。
うねりや広がりの原因である湿気の侵入を防ぐ効果が期待できますし、パサつく髪をうるおいで満たしケアする働きがあります。
とはいえ、適量でなければベタベタしてしまうので、少量を試し収まりがわるいようなら足して使用するようにしましょう。
■短くカットする
最も効果的なくせ毛対処法は、短めのカットです。
髪は短かいほどにクセやうねりが出にくいため、忙しい朝のセットも短時間に抑えることができます。
トップにボリュームを残したサイドの刈り上げやクセの流れを活かしたカットなどはいかがでしょうか?
▼まとめ
梅雨時期のくせ毛の対処方法をご紹介しました。
当店では、お客様のお悩みや要望をもとに骨格や毛流れを考慮したヘアの提案をしております。
「クセ毛をいかしたい」「まとまらない」などのお悩みにも対応しておりますので、お気軽にご相談下さい。